運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

ここで、調査をした日高教授、宝塚大学看護学部先生なんですが、こういうコメントをしているんですね。「教室に当事者がいると思わず、笑いを取るために性的少数者について差別的な発言をする先生もいる。その一言で生徒が不登校になったり、命を落としたりするかもしれない。だからこそ、学校現場での取り組みが必要だ」、そういう指摘をされているんです。  

初鹿明博

2002-11-13 第155回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

現実に日本でも産学連携に名をかりた癒着事件、例えば名古屋大学医学部での日高教授事件というのは、製薬会社の社員を研究生として大学に受け入れて指導、研究を行い、その成果を会社に提供するなどすることで、その便宜を図った見返りに二億五千万円を受け取っていた、こんな事件どもあったわけです。こういうものに対してしっかりとした備えが必要である。  

塩川鉄也

2000-03-22 第147回国会 衆議院 商工委員会 第5号

吉井委員 日高教授事件の場合、すぐれた頭脳を持つ者がそれに応じた報酬を得ることは当然だ、よい研究を行うためにはその肥やしになるような豊かな私生活を送ることが大事だという発想、それが、みずからを厳しく律しなければならない教育公務員の地位にありながら、当然守るべき一線を踏み越え、わいろを受けてぜいたく三昧の生活を送っていたのであり、私利私欲に基づく犯行の動機に酌むべき事情は乏しいと判決文で述べられております

吉井英勝

2000-03-22 第147回国会 衆議院 商工委員会 第5号

吉井委員 ここで文部省に伺っておきたいと思いますが、名古屋大学医学部日高教授事件、これに対する名古屋地裁判決です。  ここで、富士薬品、日本新薬、大塚製薬から受けた金員がわいろに相当するとして有罪判決が下されたわけですが、わいろ性を考えるときの、その職務に関しということについて、当該公務員職務執行行為ばかりでなく、これと密接な関係にある行為に関する場合も含むと解される。

吉井英勝

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

これにつきましては、私の記憶では、たしか日高教授夫人フランス当局によって尋問を受けたというふうに承知しております。ただその内容は、あくまでもフランス当局日高夫人との関係でございまして、私ども日本政府としてその捜査の内容を知る立場にございません。したがって、その事件に果たして日高夫人あるいは日高教授御夫妻が関係していたかどうかを私どもは判断する立場にはございません。

加藤吉弥

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

オーストラリアのラトローブ大学及びモナシュ大学からの申請がございまして、国際交流基金文化交流事業の一環といたしまして日高教授を五十六年一月十二日から十月十二日までの間、派遣することを決定いたしました。この決定に基づきまして日高教授から旅券の発給の申請がございまして、その申請に基づきまして旅券が発給されまして、日高教授が派遣されることになったわけでございます。

加藤吉弥

  • 1